こんにちは。視覚と肢体不自由の障害を持つIT先生 「目が不自由な人のSNS参入サポーター」こと 河和旦です。### 画面読み上げソフトで、Zoomを使いやすくする設定{#topic}Zoomでミーティングを始めると「Zoom ミーティング」というタイトルの画面が開き、ここにテレビ電話の画面が表示されます。また、Altキーを押すとZoomメニューが表示されます。Zoomメニューが表示されたらTabキーを押すと、メニューを移動できます(Shift+Tabキーで逆順に移動できます)。Zoomメニューではマイクのオン・オフやカメラのオン・オフ、チャットを表示などさまざまなことができます。ただし、Zoomメニューを表示させるためにAltキーを押すのが面倒なかたもいるかもしれません。そんなときは、下記の設定を行っておくと便利です。1. Alt+Tabキーで、「Zoom」ウィンドウに切り替えます。2. Ctrl+Tabキーで「ホーム」タブに切り替えます。3. Tabキーで「設定」のボタンに移動してEnterキーを押します。4. Tabキーを1度押し、上下カーソルキーで「一般」に移動してEnterキーを押します。5. Tabキーで「ミーティングコントロールを常に表示」のチェックボックスに移動し、チェックがなければSpaceキーを押してチェックを付けます。6. 手順5までできたら、「設定」画面は、Alt+F4で閉じてかまいません。ご参考になさっってください。